【9周年 今だけ16%OFF!】Colombia Huila, Zarza農園 Pacamara fermeted washed100g
¥2,40016%OFF ¥2,016
Zarza農園 Pacamara fermeted washed
【農園情報】
農園名:Zarza 農園
農園主:Jhonatan Gasca & Johan Gasca
生産地:Colombia, Huila県 Bruselas地区
標高:約1,650m
耕作面積:約30ha
気温:約17℃〜25℃
収穫:10月〜1月/ 4月〜7月
当該商品の精製:酸化発酵および嫌気発酵を伴うwashed
乾燥:サンドライまたはメカニカルドライ
【産地詳細】
Zarza農園はウィラ県のブルセラス地区にある3代続く農園です。現在3代⽬のジョナサン(弟)とヨハン(兄)兄弟が農園を受け継いでいます。祖⽗、
父の代から引き継いだ農地での栽培と並行して現在ではピンクブルボン、シドラ、ブルボンアヒ、パカマラ、ゲイシャ、ウシュウシュなど希少品種を
中心とした農地の拡大と精製に力を入れています。広大な自慢の農地を見渡せる場所に新しく倉庫や精製所を立て、家族一丸となって新しい品種と精
製を生み出しています。その結果、2024年のオーストラリアバリスタチャンピオンの大会で彼の商品の一つを Jack Simpson氏が採用し見事1位を獲得
しました。また、農園では農地の環境保護に配慮して昔から養蜂も行っており、持続可能なコーヒー栽培にも直向きに取り組んでいる農園です。
【精製工程詳細】
0) 熟度の⾼いチェリーを厳選して収穫し、5%のアルコール濃度の⽔で洗浄後、48時間酸化発酵(空気にさらして置く)
1)袋に移し嫌気発酵を60時間⾏う
2)⽪を剥き、ミューシレージがついたままのコーヒーを1)のときに発⽣した果汁(チェリーのもつ酵⺟)も加えてさらに60時間嫌気発酵させる
3)タンクに移し、50℃のお湯を注ぐ、その後20℃の⽔を⼊れて急冷することでこれまでに発達した酵⺟の活動を⽌める
この熱衝撃によりこれまでの発酵で増長した香味が、狙ったところで維持される
4)屋根付きのアフリカンベッドである程度⽔を切った後、サイロに⼊れて⽔分値が11%になるまで乾燥させる(約10⽇〜2週間)
【Trpical Fruit Forward Lush】
発酵方法、時間、温度、pHを計測しながら作り込むこの精製方法によって
パカマラの持つジューシーなフルーティーさと華々しさ、甘さを増長させています
焙煎度合:ミディアムロースト 浅煎り
やわらかな酸味がフルーティーな香りと味わいのロースト
豆のままor粉にしたものからお選びできます。
ゆうパックのクリックポストでの発送になる為
配達日指定はできません。
1個口の送料が全国一律税込200円です。
1個口500gまでとなります。